日記ログ/2021年6月後半
2021/06/16
やけくそハンバーグ。つなぎなし100%ビーフを謳うお店のハンバーグがこんなだったりするな、ていう味だった。全然ありですし、何より簡単でいいです。おすすめ。
2021/06/17
「江ノ電&モノレールで行く! 潮風に吹かれて湘南再発見」。大船から江ノ島まで一直線、全国でも珍しい懸垂式モノレールで空の旅! しかし沿線は住宅地であんまり観光できるところないんですよね。番組でも車両基地とか見学してました。面白そうだったけど、一般に公開してるわけじゃないからなー。ただ乗り物としてはホント面白いんで、江ノ島行かれる方、ぜひ一度乗ってみてね。
2021/06/18
「こんなところまで流れてきたか、と思う」んだそうで。まあ古本屋にあるってことは、少なくとも残していこうと思ってもらえたってことだもんね。もちろん手元で長く愛読してもらえるのが、一番だと思うけどね。
2021/06/19
夫がアライグマアライグマ言うてるから、テレビでやってるのかな、今更アライグマが珍しいのかな、と思って聞き流していたら庭にいたっつー。これ市役所に害獣駆除とか頼まなきゃいけないやつ? ちょっとイヤだなぁ。
2021/06/20
渋沢栄一ポテトチップス、焼きまんじゅうスティックケーキ、鬼やきせんべい、セイコーマートのミントクラフトジン(PDF)。焼きまんじゅうスティックケーキは焼きまんじゅうの風味がしますが、渋沢栄一ポテトチップスは渋沢栄一味ではありません。鬼やきせんべいは醤油の町野田市の特産で、在住の親戚が買ってきてくれます。うまいです。
2021/06/21
うどんすすってはむせ、お茶飲んではむせる。誤嚥待ったなし。そんな誕生日。54歳になりました。
2021/06/22
チョハっていうらしい。ナウシカの服のモデルになったとか。胸のポケットは本来なら火薬や弾丸入れるところです。でもわたしはそんな物使わないので、着るとしたらソーセージ入れたほうが実用的だなーと思った次第。夫のアドバイスで、ソーセージそのまま入れるのはベタベタになるだろうから、魚肉ソーセージがいいんじゃないか、という事になりました。着る予定は今の所ありません。
2021/06/23
「この間の梅採りの時、差し入れのピノ食べてたよ」……自分で買ったわけじゃないからノーカン!
2021/06/24
「旅ラン」で秩父見た翌日「新 鉄道・絶景の旅」でも秩父で、続けて「迷宮グルメ」は鎌倉、みたいな感じ。まあ今遠出できないもんね。しかたないですね。
2021/06/25
しかも金曜日! こりゃー飲むしかないっしょ! ということで色々買い込んで家飲みしました。魚屋さんで閉店間際に割引してもらったアルゼンチンアカエビが殊の外美味でした。
2021/06/26
ビアリー。成分見ると分かるんだけど、同じアサヒビールのビールなんかと比べてもかなり高い(ビール・発泡酒・新ジャンル 原材料・成分一覧表)。低アルコールなのに美味しいのはそういう訳かー。となんとなく納得した次第。
2021/06/27
朝からずっとアシダカグモが台所の壁に貼り付いている。油断したら襲いかかられそうなポジション取りですが、監視してるわけではないし、人間襲ったりもしませんよ。
2021/06/28
お隣の家庭菜園は今年サンチュが大豊作で、事あるごとに分けてくれる。今回は高枝切り鋏のお返しでしたけど、何もなくてもどっさりくれます。美味しいし嬉しいんだけど、ちょっと申し訳ないです。
2021/06/29
いや、さすがにそれは無理があるだろ。それより今やってるのは早く終わらせようね。
2021/06/30
「お墓に行ったら分かるよ」 って……。まあ昔と違って婚家の紋で紋付の着物作らなきゃいけないっつーこともないからね。知らなくてもどうってことはありませんけどね。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv