日記ログ/2021年3月後半
2021/03/16
寝てたら蚊が出て、いくら最近暖かいからって勘弁してくれよぅ、と思いながらアースノーマットつけて、うとうとしたら地震来て。寝かしてくれよー。頼むからよー。
2021/03/17
暖かくなったなぁ、灯油代がかからないと助かるよ、と思う反面、ストーブついてないとすぐお湯なくなる(いつも薬缶のせてた)。地味に不便。
2021/03/18
前回の出社が1月22日で、テレワークの間にすっかり季節も変わって着るものがわからない。あと何持っていけばいいのか、何時に起きれば間に合うのか、結構忘れてて緊張しました。ちゃんと間に合うように行けるかなぁ。ドキドキ。
2021/03/19
人は居ないわ仕事はないわ。当番って何かトラブルがあった時のために出社するんで、トラブルないのは結構なことなんですが。自分用のMacも自宅で使っていてないので、自席でおとなしくスマホいじってました。
2021/03/20
お隣と庭仕事の合間に、いや〜、わけぎの球根植えたんですけど土が足りなくなっちゃって〜、なんて話したら。お金払います、と言ったんだけど固辞されたので、じゃあ野菜ができたらお持ちします、という事になりました。豊作だといいな〜。
2021/03/21
と思って夫に行ってもらったんだけど、売り場は見事に空っぽだったそうです。どうやら品物の数を絞っていた模様。そりゃそうよね〜。
2021/03/22
ちょくちょくやる。口の中に食べ物を運んで箸が出る前に噛んでしまうんだろうけど、それにしたって千切るほど強く噛まなくても。本人は「せっかちだから」と言っています。そういう問題か〜?
2021/03/23
お隣りの奥さんのご実家が農家でたくさん送ってこられるそうで、もう累計で20本以上いただいてる。ありがたいですがちょっと色々もらい過ぎのような気が。いいのかこれで。
2021/03/24
右から、お味噌汁の具にでもするかと置いておいた大根葉、去年の秋頃折れたのを夫が水に挿しておいたバジル、アボカドの種。大根葉、こんなに伸びるとは思わなかった。なんか蕾ついててもう食べるのには向かなそうです。バジルは根っこがもさもさ生えてきたんで、しばらくしたら地植えにする予定。植えたらまた育って使えるようになる? ちょっと面白そうです。アボカドも夫が始めたんですが、今は根っこしか出てません。葉っぱが出たら鉢植えにするらしいです。最終的にどういう姿になるのか、まさか実がなるまではいかないでしょうけど。
2021/03/25
考えてみたら世間は春休みとか年度末とか新生活とか、さっぱりしたい時期ですね。わたしにはどれもあんまり関係ありませんが、伸び放題なので早く切りたいです。予約は次の週になりました。
2021/03/26
気がついたら3日位家から一歩も出てなかった。頑張って、て言うのもヘンですが、意識して外に出るようにしないと、あっという間に春に置いていかれそうです。
2021/03/27
徒歩圏のスーパー3店舗で駅弁フェア同時開催。今観光する人も少ないから、駅弁屋さんも大変なんだね……てことで、駅弁持ってお花見してきました。っつっても近所の公園ですが。桜もだけど他にも色々花が咲いてて、天気もよくてまずまずのお花見でした。
2021/03/28
買ってきたのじゃなくてちゃんと自分で揚げた! オレえらい! みんな褒めてー!
2021/03/29
もう20年近く使ってるかも? 元々そんなにいいもんでもないのをだましだまし使っていたのが、在宅勤務でダメさがあぶり出された感じです。壊れたわけではないのでちょっと悔しいですが、買い換える事にします。
2021/03/30
あれ? 昨日しまったのわたしだっけ? と思い出してみたら夫だった。なんだよもう! でもまあ洗濯機の上にうっかり置きっぱなしとかじゃなくてよかったです。ソーセージは冷凍しても品質に変わりないので、そのままシチューに入れて美味しくいただきました。
2021/03/31
よし、イス買うぞ。話はそれからだ。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv