日記ログ/2015年7月前半
2015/07/01
黒い点が2つ、ポツポツと。いつまでたっても羽化しないなぁ、と思っていたら、どうやら寄生虫にやられていたみたいです。これも自然の摂理ですから、仕方ないですね。残念だけどね。
2015/07/02
カラスの尾羽根でした。どうも上の階との隙間に餌を隠してるらしいんですね。何やってるんだろう、と出てみたら、くちばしに何か美味しそうな物をくわえて飛んでいきました。あ、「美味しそうな」ていうのはあくまでカラス目線ですので。「美味しそうなもの隠してるなら横取りしてやれ」とかは思わないですよ。にんげんだもの。
2015/07/03
山口晃画伯の「前に下がる 下を仰ぐ」買ってきた。「続・無残ノ介」は無残刀と呼ばれた妖刀をめぐるマンガ仕立ての作品なのですが、これがもう面白くて。脇役で出てくる武芸者たちが、どれもかっこいいんだよなぁ。これだけで一冊にまとめてくれたらいいのに。そしたらもうちょっと大きい絵で見られるのになぁ。
2015/07/04
「なんて言うんだっけ? フキの小さいので」「あぁ、キャラブキ! 大好物です!」(よかった、イナゴじゃなかった〜!)
2015/07/05
女性ばかりでコピー機埋まってた。何かの同人誌即売会とかあるのかなー、と思ってTwitterで検索してみたけど、ありすぎて分かりませんでした。てか逆に即売会のない週末とかあるのかしらね。
2015/07/06
イヤな夢だったワァ……。
2015/07/07
MACHI cafe DRINK CARD INGRESSモデル。ローソンのMACHI cafeのプリペイドカードに、Ingressのアイテムがもらえるパスコードが付いてるやつです。今までMACHI cafeとか飲んだことなかったですが、まんまと買ってしまいました。しかも2枚も。うまいことのせられてるよなー。
2015/07/08
7月8日の朝日新聞の天声人語に「7月に入って昨日夕までの東京の日照時間はたった12分」て書いてあった。おいおいマジかよ〜と思って気象庁の最新の気象データ/日照時間/東京都を見ると、ここ数日で日照時間0.2時間とか出てた(スクリーンショット)。マジだった。さすがにお日様恋しくなりますわねぇ。あんまり暑いのも嫌だけれども。
2015/07/09
糖質0g麺。簡単だし、カロリー低い割に食べごたえもあっていいじゃん、と思ったんですけどねぇ。結局カップヌードルパスタスタイル ボンゴレ買って帰りました。それなりに満足感あってよかったです。
2015/07/10
引っ越しの時に大分減らして、「もうこれ以上本は増やさない! 本棚に入るだけ!」って誓ったはずなんですけどねぇ。一度積み始めるとあっという間ですわ。ははは。
2015/07/11
つい2〜3日前まで、長袖着るような気候だったのに。最低限の家事だけして、後は1日ぐったりしてました。
2015/07/12
湘南くじら館で版画見てきた。件の作家さん、美大で版画勉強して、留学したり賞もたくさんもらったりして、それでもすっぱり版画やめて漫画家になっちゃったんだって。今は月刊誌で連載中だとか。色んな人が居るもんだなぁ、と思った次第。
2015/07/13
毎日30℃超えの猛暑で、さすがにうちの会社もクーラー入れるようになりました。文明の利器サイコー。あと、なんでかまだ梅雨明けしてないが不思議。台風11号の影響を見極めてからつーことらしいです。まあ明けようと明けまいと、暑いことには変わりないですけどね。
2015/07/14
かえる友の会会員で写真家の、前田憲男さんの写真展を見てきました。スリランカの野生生物の写真だったんだけど、サルとか鳥とか色々見られて癒やされました。カエル少なめだったけど(展示は少ないけどアルバムが置いてあって、それにはたくさん入れてありました)。写真展は16日まで、新宿御苑前の富士フォトギャラリーにて。最終日は14時までだそうです。
2015/07/15
新しくカタログを作る時、「ここにはこんなかんじの写真を入れますよ」というのが分かるようにイラストを入れます。過去にとった写真をトレースして、服装だけ新しい商品に変えたやつです。自動生成ツールとかないので全部手で描きます。大変ちゃ大変ですが、結構練習になるのでお勧めです。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv