トップ日記ログブログアンテナ


日記ログ/2013年7月後半

2013/07/16

あれ? なんだか「涼しいな、今日」

調べてみたら最高気温29度。先週よりは涼しいけど、そんなに低くもなかった。まあちょっとはホッとしましたね。まだまだ夏は長いですから、油断しないで乗り切りましょー。


2013/07/17

いつもの麦茶がなかったので「麦茶なんてどれも同じだろー」とテキトーなの買ったら、案外違ったでござる。

麦茶って大麦を煎っただけのもんでしょ? そんなに味が変わる要素ないような気がするんだけど。なんだろ、麦の種類とかかな。ちなみにいつものは鶴瓶師匠が付いてるやつで、今飲んでるのは近所のミニスーパーのプライベートブランドのやつです。


2013/07/18

おせちカタログのコピーを書いてたMさん。「あーーもーー書くことなーーい」

おせちカタログ、当然ながら載ってるの全部おせちです。老舗の和食屋さんとか話題のレストランとか、色んな所のがありますけど全部おせち。Mさん「結局全部一緒よ!」ってキレてました。でもコピーはちゃんと書いてくれました。


2013/07/19

毎度のことながら選挙って。「どうやって候補者選んだもんか、わからんのぅ……」

選挙公報読んだり相性診断やったりしてるんだけどさ。ピタッとマッチする候補者ってなかなか居ないし、居たとしたって本当に公約が実現するかどうかはわからないし。なるべく優先順位の高い政策があってる感じの候補者とか政党を選んでるつもりなんですけど、どうも毎回釈然としないまま終わるっていうか。うーん、いいのかなー、これで。


2013/07/20

はてなの日本酒イベント行ってきたよ。「みなさんちょっとお酒くさいです」「だってお酒のんだんだもーん」

以前はてなで参加者募集してた『はてな東京オフィスでスパークリング清酒「澪」を飲もう! 宝酒造「日本酒を楽しもうイベント」開催』、当選したので行って来ました。宝酒造さんのっていうお酒を、毎日はてなでお昼作ってるみやもとゆりさんのお料理と一緒に堪能して来ました。で、「ぜひ漫画にしてください」って言われたので漫画描きました。その1その2。これで全部じゃなくて、あと2頁描く予定です。描いたら順次上げていきます。いやーでも本当に美味しかったなー。今はまだ限られたお店でしか買えないそうですけど、9月17日から全国のスーパーやコンビニでも買えるようになるそうなので、そしたらぜひ飲んでみてください。
7月26日追記。ブログにまとめました。宝酒造×はてなの「日本酒を楽しもうイベント」で「澪」をいただいてきました。


2013/07/21

塀にセミの抜け殻が付いているのですが。

周り中レンガやコンクリで固められて、セミが潜ってられそうな土が離れたところにしかなかった。あれ全部歩いたのかなぁ。人間の足だと数歩ですが、セミの脚だと相当なもんです。セミすげぇ、て思いました。


2013/07/22

みんなそんなにうなぎが好きなのかのぅ……。

なんかうなぎ絶滅するとか言ってるからさ。江戸時代ならいざ知らず、他にいくらでも滋養になる食べ物あるんだから、そっち食べたらいいんじゃないですかね。それか蒲焼のタレ味のご飯とかさ。


2013/07/23

突然の豪雨。向かいの工事現場には。「あ、上着干しっぱなし」

浸水とか氾濫とかに比べたらどうってことないですが(【都心水没】ゲリラ豪雨で東京がやばい)。Mさんは、「そのまま放っておいたらそのうち晴れて乾くわよ」って言ってました。


2013/07/24

野菜色々もらった。「それ持って電車に乗るの?」

仕方ないので短く切って小さいビニール袋に入れて、口をぎゅっと縛って持って帰りました。それにしても、ネギむき出しで電車乗ったらアカンのですか。そうですか。


2013/07/25

バイク便のポイントカードがいっぱいになった。

ポイントは貯めなければならない。たとえ景品がつまらないものでも。なぜならそこにポイントカードがあるから。……景品の内容はバイク便屋さんのウェブサイトで確認できました。思ってたより素敵なものもありましたが、そういうのはものすごくポイント貯めないともらえない感じでした。まあそうだろな。


2013/07/26

また野菜をもらう。

こないだもらったのがネギ1本と人参2本とさつまいも1本だったんだけど、消費しきれないうちにさらに人参3本とじゃがいも(大)4個とさつまいも1本もらった。既に家には、よそからもらったじゃがいも(小)7個があるにもかかわらず。ありがたいっちゃあありがたいですが、微妙に困ってもいます。日持ちするものばかりで良かったですが。


2013/07/27

家で作業。

作業したりメール送ったり返事待ったり。なんとなくダラダラしちゃって、思ったより進まなかった。はーがっくり。


2013/07/28

かえる友の会懇親会。会員の方からアイルランド土産の微妙な味のジャラメルをもらい、微妙な表情になるの図。

微妙な味のキャラメル、パッケージにリコリスタフィーって書いてありました。味は微妙でしたが、アイルランドの土産話が聞けたのはよかったです。アイルランドはカエルが1種、ガマが1種しか居ないんだって。ヘビも居ないんだそうで、天敵が居ないのに種類が少ないのはなんでかなぁ、などという話をしたりしました。


2013/07/29

「あまちゃん」見てるとお寿司食べたくなって困るね。

あまちゃん」。緊迫の天野春子(小泉今日子) vs 鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)、お二人の初共演、長回し(ぴかぴかになれるスープ :: 07' nounen 能年玲奈オフィシャルブログ)と、色々見どころの多い回でしたが、個人的にはテーブルの上で乾いていくお寿司がとても気になりました。見てたら食べたくなったので駅前の京樽に行ったんですが、ウニなくてがっかりでした。


2013/07/30

なんかフツーに仕事してました。

いやまあ仕事は毎日してるんですけども。特筆すべきこともなく、淡々と一日終わったなーって。


2013/07/31

サンプルでもらった老舗のフルーツケーキを会社の人にすすめたら、「甘すぎる」意外と不評。

自分の味覚に自信がなくなる瞬間。確かに昔から変わらない味なので、今の流行の味とは違うんですが。おいしいと思うんだけどなぁ。

←前を読む日記ログに戻る↑次を読む→


トップ| 日記ログ| ブログアンテナ

©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv