日記ログ/2011年5月前半
2011/05/01
かえると散歩の総集編、かえるだらけ展に間に合えばなーと思ったけどまだできてません。出来次第お知らせしますけど、あとどれくらいかかるかナァ……連休明けには印刷屋さんに入稿できたらナァと思っていますがんばりますすいません。
2011/05/02
44個も描いた。かえると散歩の総集編の表紙に使う予定です。
2011/05/03
毎年お邪魔している南房総の知り合いのお宅にお邪魔して、釣りとかして来ました。この日は近所の漁港で浮き釣り。10cmくらいのちっさいサバが120匹くらい釣れたよ。持って帰って内臓だけ取って、じゃんじゃん揚げてたらふく食べました。ビールに殊の外合いましたよ。
2011/05/04
また釣り。この日は投げ釣りでシロギスが、15匹くらい釣れました。ちとしょぼかったナ。塩焼きにしたら美味しかったですけど、ちと食べたりなかったナ。
2011/05/05
去年植えたレモン(いつ植えたんだっけ?)、説明書に「開花まで3〜4年かかります」って書いてあったから全然気にしてなかったんだけど、見たらつぼみが。うれしい反面、「大丈夫なの? 無理してんじゃないの?」と少し心配になります。まあ実はならないだろうナァ。
2011/05/06
いや、実家の冷蔵庫にまきばの空って牛乳が入ってたもんですから。元ネタは「ばきばの朝」で、「水曜どうでしょう」で大泉君がやった物まねです。
2011/05/07
食が細くてあんまり食べない子で、色々工夫して食べさせるのに大変だったんだって。へーー。どこで道を踏み誤ったんですかねーー(もぐもぐ)。
2011/05/08
かえると散歩の総集編に載せる描き下ろしのマンガ考えてました。マンガの描き方とかよく知らないから、うまくまとまらなくてね。もういい加減に入稿したいなぁ。
2011/05/09
他の人がやる予定だったんだけど、その人がお家の都合でできなくなっちゃったらしくて。仕事もらえてうれしいような、今月いっぱいヒマな予定だったからがっかりなような。
2011/05/10
東京は27度だったらしい。夏日じゃん。台風も来るらしいし、一体どうなってるんでしょうね。省エネしなきゃ、と思ったのでクーラーはガマンしたけどね。今からこれじゃ、真夏になったら辛いだろうなぁ。
2011/05/11
何でやろうか考え中です。ゴーヤかなーと思ってるんですが、あれバカみたいになるでしょう。そんなにたくさん食べられないんじゃないかと思って。母は「朝顔にしときなよ」と言う(毎年方々から山ほどゴーヤ貰ってうんざりしているから)んですが、食べられない物を育てるのは信条に悖るからなー。うーん、どうしようかなー。
2011/05/12
お友達から借りた「ひなびたごちそう(島田雅彦)」読んでたら、自分で栽培したゴーヤを乾燥させる話が出てきまして。いやもう昨日の今日であまりに絶妙のタイミングだったもんだから、「神は言われたのだ! 『乾燥せよ』と!」ぐらいの気持ちになりました。やるぜゴーヤ。
2011/05/13
予定日過ぎても生まれなくて、みんなやきもきしてたんですわ。なかなか大変な時代ですが、すくすく育って欲しいものです。
2011/05/14
「エンドウ豆とかもいいですよ」と教えて頂いたりしたんですが、結局ゴーヤ。そもそもエンドウ豆とか上級向けの物、うちの近所じゃ売ってなかったよあはははー。
2011/05/15
くもじいっていうのは、テレビ東京の「空から日本を見てみよう」に出てくるキャラクターで、声が伊武雅刀さんです。長谷寺にイベント見に行って、見晴台から街を見下ろしたら見えた。こんな感じ。こりゃすごい、と思ったのでてくてく由比ヶ浜まで歩いて行ったら、凧揚げしている一団が。凧糸に鯉のぼり付けて揚げてたんですね。相方のメガネ曰く、鎌倉では五月に海岸で凧揚げをするんだとか。同好会みたいなのもあるらしいです。珍しい物見られて、なんだか寿命が延びたような気がしましたわー。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv