トップ日記ログブログアンテナ


日記ログ/2002年5月後半

2002年5月16日
カントクがいっぱい

お昼食べた後、所用で郵便局行って帰ってきたら、何人かが固まって机に突っ伏しています。背中を丸めて、なにやら一所懸命書き物をしているようです。
「何やってんの?」と聞いてみたら、日本代表のメンバーを考えているとの答え。この時期に日本代表って言ったら、もちろんサッカーのです。17日に発表になるんだとかで、それに合わせて考えてみようと言うことになったらしい。メンバーは、サカイさんとヨシイさんともう一人。全員バカが付くほどのサッカー好きです。
サカイさんがうれしそーに「一番当てた人が何かしてもらえるんですよー。」と言っています。「だから当てに行きます!」とも。自分だったらこうしたい、という私情は捨てて、トルシエ監督の気持ちになって考えるんだそうです。
「へぇ・・・。トルシエの気持ちになるんだ・・・。じゃあさー、自分が監督で23人選ぶとしたら、やっぱ違ったメンバーになるの?」「そりゃそうですよー。わたしだったら、ここをこうして、こうして・・・。」
また机に突っ伏して書き始めました。他の2人のサッカー好きもです。「出来た! これ、最強!」見せてもらったんですが、わたしはあんまりサッカーは詳しくないので、よく分かりませんでした。でもサカイさんは非常に満足したらしく、〈酒井カントクの最強メンバー!〉と書き足しました。
なんか楽しそうだなー。
しかし、君らが考えたからって、どうなるもんでもないだろう、という気がしないでもないです。そんなこと言っちゃあミもフタもないですが。


2002年5月19日
カントクがいっぱい2

登場人物のコーナーに、イシマツさんを足しました。ワールド・カップが始まったら登場回数が増えそうなので。サッカーバカだから。
先週末は会社が荒れましたよ。原因は、サッカーの日本代表のメンバー発表です。
15:25からNHKで生中継やるって言うんで、会議室を占拠して待ちかまえました。メンバーが読み上げられるたびに、昨日予想を書き付けた紙に赤ペンでチェックを入れていきます。サカイさんは「勝ったら向こう1年、ぱしりやってもらいますよー。」とか言っています。ヨシイさんは外出中だったので、託されたハセボンがチェックしていました。
で、結果。サカイさん3人間違え、ヨシイさん3人間違え、イシマツさん2人間違え。イシマツさんの優勝となりました。
しかし、です。
どうもみんな、トルシエ監督の人選に納得がいかないらしい。勝ち負けどころじゃなくなっています。確かに意表をつく人選だったとは思います。このところ代表メンバーから遠ざかっていた中山とか秋田とかが、いきなり復帰してるし。それにも増して、イシマツさんは中村俊輔が、サカイさんは名波が、入っていなかったのがショックだったようなのです。サカイさんは「あたしのワールド・カップは終わった・・・。」とか言っています。
「俊輔はずすかぁー?」確かに中村俊輔が外れてたのは、わたしもびっくりしました。イシマツさんは言います。「あいつは内にこもるタイプだからなー。自殺でもするんじゃないかなー。」
はぁ? あんた、知り合いですか?
サカイさんはサカイさんで、「名波、何年かしたら『あの時支えてくれた』とか言う彼女と結婚したりするんだろうなー。」そしたらあこちゃんが「それだ! サカイさん、今から支えに行きなよ!」「それで結婚すんの? 行く! 行って支える〜!」
ちょっと待って、落ち着いてよ、2人とも。なんていうかもー、日本代表の話になると自分を見失いすぎ。まだ開幕してもいないのに。


2002年5月20日
カントクがいっぱい3

大変です。不正が発覚してしまいました。
先週の、ワールドカップの日本代表選手予想。記者会見見ながらチェックしたんですが、ヨシイさんが外出していて不在だった為、今日また改めて答え合わせをしました。ヨシイさんが「結局誰が一番当てたの?」と聞いたらイシマツさんが「あ、おれおれ。」と答えます。予想を書いた紙をまた取り出して、また数え始めました。
前回も書きましたが、一番間違えが少なかったのはイシマツさんです。イシマツさん2人間違え、サカイさん・ヨシイさんが3人間違え。あたった数を数えたら、イシマツさん23人、サカイさん・ヨシイさん20人。
あれ?
イシマツさんの分、多いよ?
大騒ぎになりました。ヨシイさんは「そりゃ一番な訳だよ・・・。」と呆れています。サカイさんは「なに、これー!」とお冠です。イシマツ株大暴落。わたしが書いた登場人物のイシマツさんの紹介、あれじゃあまりにもイシマツさんがダメ人間ぽい、変えてあげた方がいいんじゃないか、という話が出ていたんですが、罰として変えないことになりました。
それはそうと、昨日アップしたイシマツさんの似顔絵。評判悪かったです。似ていないのです。「かっこよすぎる」とか「さわやかすぎる」とか、さんざんなことを言われました。
本人はご満悦だったんですが。
あこちゃん曰く「『シンプソンズ』見てると似たキャラがいっぱい出てくるよ。」なんだそうで、で、実際あこちゃんが描いてくれました。『シンプソンズ』風味のイシマツさん。
ブラジル代表のロナウドに、似ていなくもない
すげー似てる。さすがはあこちゃん。
登場人物のイシマツさんも、少し(つーか大分)直しました。少しは似たと思います。


2002年5月21日
サッカー! サッカー! サッカー!

ワールド・カップ関係の小ネタ。つーか最近、サッカーの話ばかりしてないか?
イシマツさんの似顔絵に、サッカー日本代表のユニフォーム着せたら(本人が着せろって言ったんで)、それ見たサカイさんが「わたしのも代表のにしてくださいよー!」と言ってきた。あーはいはい、着せればいいのね。
「背番号は7で!」と言われましたが、それは無理。背中見えないし(7は中田。名波が代表から漏れてしまったので、中田を応援することにしたらしい)。

よりワールド・カップを楽しむ為に、みんなで1次予選通過チームの予想大会をすることにしました。本買ってきたりネットで調べたり、みんな色々研究しています。イシマツさんが参加32カ国の選手名鑑買ってきてたので、わたしも少し見せてもらいました。ジダンとかフィーゴとか、おっさんくさいけど実はわたしより年下なんだなぁ、とか。カシージャスは若くて(まだ21歳)かわいいなぁ、とか。どこの国の選手もでかいなぁ、とか。そういうことを考えておったです。
仕事の合間にぱらぱらめくっていたんで、そんなに熟読していたわけではありません。ないんですが、そういう時に限って、誤植(文字の間違いのこと)を見つけてしまうんですね。
どこの国の選手もでかいなぁ、見たところ日本代表はそんなにでかくないみたいだなぁ、と思ったので、身長の欄を拾い読みしていたのですが。
日本代表のGK、楢崎選手の身長が1856cmになってる。
わー、でかいなー。18mかー。これならゴールを割られる心配がないよねー。でも体重が76kgかー。ひょろっひょろだなー。
正解は185cmです。言われなくても分かるっつーの。

サカイさんとイシマツさんが、なんか深刻な顔で話をしています。なんの話でしょう。
サカイ「7月になったらどうすればいいんですかねー。」イシマツ「おれもそれは思った。多分ふぬけになるなー。」サカイ「もう生きてく気力が無くなるかも。」イシマツ「なんの楽しみもなくなるだろうなー。」
始まる前から終わった後の心配しなくても。ていうか大げさすぎ。
なーんか投げやり気味な文章ですが、会社帰りにコンビニで〈日本代表チーム・トレーディング フィギュア〉買ったりしている辺り、わたしも巻き込まれてますね。箱開けたら中田英寿のフィギュアでした。これは明日、サカイさんにあげようと思います。微妙に似てないけど。


2002年5月25日
蜘蛛男の謎

何も予定のない休日です。ベランダ菜園の手入れしたりして。
まったりと。
お給料も出たし、あこちゃんが〈スパイダーマン〉見たいって言うんで、じゃあお台場のシネコンにでも行こうか、と言っていたのです。でも、言い出しっぺのあこちゃんに用事が出来てしまい、お預けになりました。
なんであこちゃんは〈スパイダーマン〉を見たいのか。まあ話題の大作ですし、あこちゃんならずとも見たい人は多いでしょう。エアロスミスがテーマ・ソング歌っているって言うのもあります。でも、それ以外にも理由があるんだそうです。
「わたしさ。」とあこちゃんは言います。「スパイダーマンって、変身してあの格好になってから、特別な力が使えるんだと思ってたんだ。」あぁ、確かに。昔日本でやってた特撮物の〈スパイダーマン〉はそうだったかも。「でも予告編見たら、そうじゃないみたいじゃなかった?」うんうん、普通の格好で壁にへばり付いてたよね。「じゃああの赤いのってなに? 単なる服なの!?」・・・そうかも。単に正体知られたくないから着てるって言うことかな。「どこで買ったのかとか、誰かに作ってもらったのかとか、もうそれが気になっちゃってさー。」
と言うわけで来週末、〈スパイダーマン〉見に行くことになりました。楽しみ。
そうそう、明日は「かえる友の会」の総会です。こちらも楽しみです。


2002年5月27日
夕立

昨日はかえる友の会の総会に出席していました。総会は午後からだったのですが、わたしは幹事なので、午前中の幹事会から出ていました。大変ですが久しぶりに会う友達が居たりして、とても楽しかったです。
で、帰りに捜し物があったので新宿に寄って、何軒かデパートを回りました。捜し物は結局見つからなかったので、仕方が無くそのまま帰ってきたのですが、帰りの電車に乗ったら窓の外が土砂降り。
あぁ、困ったな、傘持ってきてないや。と思ったんですが、どうせ後は帰るだけだし、濡れてもそんなに困りません。いざとなったら走って帰ろう、と、最寄りの駅で電車を降りて、その時はっと気が付いたことがある。
わたしは最近、ベランダ園芸を趣味にしています。と言ってもそんなに大げさな物ではなく、鉢植えの野菜を幾つかとサボテンなんかを、適当に育てているだけなんですが。昨日も天気よかったんで茄子の植え替えなんかして、そうだ、ついでにチューリップ植えてたプランターも片づけようと。1回使った土は消毒しなきゃいけないから、新聞紙の上に広げて日光に当てようと。
そう思って広げてきたんでした。ベランダに。土を。
しまったぁ〜〜〜と思ったけど後の祭りです。いまから走って帰ったところでどうなるもんでもありません。手遅れな物を救うのにびしょ濡れになるのもバカらしいと思ったんで、雨宿りして雨が止んでから家に帰りました。家に帰ってからベランダ見たら、想像した通り、かなり悲惨な状況。もういいや。明日の朝までこのままにして、少し水気を切ってから片づけよう。今日はもう見なかったことにしよう。暗くなっちゃったし。
で一晩おいて、今日の朝です。少しはマシになったみたいだったので、見るのもイヤだけど片づけることにしました。濡れたままビニールに詰めるのはどうかと思うけど、この際だから仕方ありません。シャベルですくってビニール袋に詰めてたら、ぽつぽつと背中に当たる物がある。
また雨です。
さすがに心底イヤになって、もうこのまま自然に乾くまで触らないでおこう、と決心しました。乾く頃にはベランダが一体どういう事になっているか。想像したくありませんが、変な虫とか湧いてこないことを、祈るしかありません。


2002年5月31日
開幕

開幕第一戦からそんな番狂わせ、ありなのか。
いや、ワールド・カップですけど。びっくりしましたね。因みに、うちの会社の予選突破チーム予想ゲーム、フランスの予選敗退を予想しているのは一人だけ。それも大穴ねらいです。
いやー、びっくりした。本当に。
久しぶりに写真です。ワールド・カップとはまったく関係ありませんけど。
要するにフーゾクらしい
道場でサロンで、しかも我流。どこから突っ込めばよいのやら。

←前を読む日記ログに戻る↑次を読む→


トップ| 日記ログ| ブログアンテナ

©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv